霧ヶ峰自然教室

- Nature department of kirigamine -

(長野県知事登録旅行サービス手配業 第15号)





霧ヶ峰インタープリテーション

少人数制で心の通うご案内






八島湿原の四季




インタープリテーション 霧ヶ峰インタープリテーション 主催者の横顔 お問い合わせ







[インタープリテーション -Interpretation-]
インタープリテーションを辞書で調べてみると、通訳または解釈などと載っています。
霧ヶ峰自然教室では、動物達の声なき声を人間の言葉に翻訳して伝えることや、目に見えない自然の仕組みや時の流れを想像できるように、体験に基づいた自分の言葉で分かりやすくお話しすることによって、霧ヶ峰の自然を通して参加された方がリラックスできたり、安心感を得たりして日々の生活が少し豊かになり、また来たいと思っていただけるようなご案内を志しています。
活動にあたっては、霧ヶ峰ビジターセンター連絡会と協働し、霧ヶ峰高原の特徴を生かした独自の「霧ヶ峰インタープリテーション」を行うことによって、霧ヶ峰高原におけるエコツーリズムの一翼を担っています。


[霧ヶ峰インタープリテーション]
2007年10月に発足した霧ヶ峰自然環境保全協議会の提言によって設立された、霧ヶ峰ビジターセンター連絡会(霧ヶ峰エコツーリズムの実施団体)が行う霧ヶ峰独自のインタープリテーション。

  霧ヶ峰ビジターセンター連絡会
  霧ヶ峰における環境教育の促進と調査研究及びビジターセンターの人材育成などを目的に、
  霧ヶ峰自然環境保全協議会
と協働し様々な活動を行っています。
  特に、霧ヶ峰インタープリテーションの普及啓発のため、「霧ヶ峰インタープリター養成講座」を開催し、
  所定の過程を終了した者を霧ヶ峰インタープリターと認定し、ガイドウォークやルートガイドの講師として
  派遣しています。

霧ヶ峰エコツーリズムを具現化させるための霧ヶ峰インタープリテーションは、参加者がインタープリターとの「共感」を通して、霧ヶ峰から「安心感」や「安らぎ」を享受できるようにすることを目標にしています。

「安心感」や「安らぎ」は人として生きていくためには不可欠なものですが、人間関係が希薄な現代社会では容易に得ることが難しくなってきています。
このどのような人にとっても不可欠なものを提供することが霧ヶ峰的であり、高品質で優良な霧ヶ峰の自然環境を生かした独自のエコツーリズムを実施することによって霧ヶ峰の価値を全国に知らしめ、持続可能な利用形態を維持したいと願っています。
霧ヶ峰自然教室は、霧ヶ峰ビジターセンター連絡会と共に、この霧ヶ峰インタープリテーションの普及啓発に努めています。


[主催者の横顔]
私たち霧ヶ峰自然教室は、霧ヶ峰の自然の中で感じる喜びや楽しさを訪れた方々に伝えたい、感じてもらいたいと思っている者の集まりです。
キノアを母体として1985年より霧ヶ峰をフィールドにしていますが、図鑑や百科事典では解決できず、何故だろう、どうしてだろうと興味をそそられることが多く、自然の奥深さを目の当たりにし自分達の無知を実感する日々を過ごしています。
霧ヶ峰インタープリテーションでは上質な自然との触れ合いを通して、より多く自然の影響を享受できるように努力しています。そのために日頃の調査研究に基づく学問的事象を十分に活用し、自然に対する影響を最小限に抑えながら動植物や鳥たちの生態を自分達の体験から得た言葉で分かりやすく説明し、高品質な自然体験を通して非日常的な自然環境を身近なものとして感じられるようにご案内します。

ゆったりとした時の流れの中で、自然の持つさまざまな影響力によって参加された方の心に安心感が蓄積し、楽しい時間を共有したいという願いから、ガイドウォーク ・ ルートガイド ・ サンセットウォーク&四季の霧ヶ峰高原 ・ フルムーンミーティング ・ ニュームーンミーティングなどを企画して大勢の方々にご参加いただいています。

私たちが主催する小規模な催しは旅行傷害保険及び損害賠償保険に加入しています。
スタッフの内2名はIEMA(国際救命救急協会)及びAHA (アメリカンハートアソシエーション)のインストラクターです。また、5名は消防庁の応急手当普及員です。
幸いにも今まで一度もアクシデントはありませんでしたがこれからもそうあるようにスタッフ
一同努力しています。


         


■お問い合わせ,お申込先
霧ヶ峰自然教室
〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原10618
Phone 0266-75-2510

お気軽にお問い合わせください

E-Mail は羽根の中にあります
【SSL】暗号化通信を採用しています

- 霧ヶ峰自然教室ご予約フォーム -


霧ヶ峰自然教室にご参加された感想などをお寄せください




Kirigamine Nature Observation Association

The forceof nature


NATURE2.JP ウェブサイト検索エンジン
検索キーワード
表示数 表示順
霧ヶ峰自然保護センター : 車山ビジターセンター : 八島ビジターセンター